充電不良

作業日誌 日々の出来事

車検でお預かりしていた空冷インパルス。
ヘッドライトの光量も弱いのでバッテリー直結リレーを装着したんですが、エンジンかけてたら突然ストール。
セルも回らなくなりライトの光も弱くニュートラルランプも暗い。
この短時間でバッテリー上がる原因なんか一つですな。エンジンかかってるのにバッテリーに充電されてない。

原因はジェネレーターが発電してないかレギュレターがパンクしたか、大体この2ケースです。

で…ジェネレーターからの3本線それぞれの交流電圧を計測するも、アイドル時に20V前後、アクセル回せば60Vくらいは出る。

てことはレギュレターでしょうな。

とはいえ純正品は当然廃盤なんで社外品をオーダー。
以前にも手を入れてた形跡がありカプラーの形状やらも違うけど、レギュレターなんか発電3本、アース一本、バッテリー1本の5芯なのは大体変わらないので(単相だと4本ですが)見りゃ大体わかります。
たまに検出信号付きの6芯なんてのもいますが。

なんかジェネレーターからの配線のギボシカシメ部分が焦げてたり、被服破れてたりしたんですが、とりあえず発電は正常なので今回はこのまま。
やたらとあちこちアーシングのハーネス繋がれてますな。

とりあえずカプラーと配線のギボシ加工をして装着できるようにしたうえで取り付け。

アイドル時の電圧を計る。

んー、まぁ欲を言えばもう少し欲しいけど。

アクセル開けて最大電圧を計る。

まぁ、古いバイクだしこんなもんでしょう。最近のバイクなら14.8くらいキッチリ出ますけど。
ジェネレーターも新品交換すれば、もう少しパリッとした数字出そうだけど、とりあえず充電はされてるし。

整備はあらかた終えたので週明けにでも車検通して納車かな。
最近、ネットでの車検予約のシステムがリニューアルされて変わりました。
車検証のQRコードをカメラで読み取って車体番号で予約できるとか。

…多分あれだな、事前に予約枠だけ取りまくって実際は行かない販売店が予約枠を潰してたから、車体番号紐づけで予約するように変えたんじゃないか?と。

正直、今までは予約枠は埋まってるのに車検場行くとガラガラだったこと何度もあるし、最近は予約自体諦めて直接電話してたので。

ドタキャンよくない。個人的には良い改変だと思いますが、大型販売店とか台数多い車の車検屋さんとかは段取りキチンと組まないと面倒かもしれませんな。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

カレンダー

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930