あまり見ないトラブル

作業日誌

ヤマハのVINOが入庫しました。
症状はアイドリング不調…だったんですが、実際見てみたらアイドリングどころかエンジンかかってもすぐ止まる。たまにアイドリングしてると思ったら唐突に止まる。
とにかくアクセル吹け上がらない…と、事前に聞いてた症状よりも悪化してる始末。

とりあえずヤマハのスクーター…に限らず同じポンプ使ってる車種全般そうなんですが、燃料ポンプ不具合のサービスキャンペーンが出てて保証期間延長されてたりするので、燃料ポンプ系の不具合はよく出る車種ですが、今回に限れば燃料ポンプは問題ない、というか既に交換済みです。

あと、これも4stスクーターで稀にあるのが、エンジンのバルブへのカーボン噛みこみ。
スズキなんかだとリコールも出てたりしますが、スズキに限らずエンジンオイル入れすぎによるブローバイの増加なのか、バルブのカーボン噛み込みはよく見ます。
が…それにしては症状がちょっと違和感あるというか…

一応圧縮は測りましたが異常なし。バルブの線はないかなー。

点火系のチェック…といっても全く始動できないわけじゃないんで一応ながら火は飛んでるはず。

インジェクタ外して燃料の噴射もチェックしたけど異常なさそう。

んー…消去法で消してったら全部消えたパターン。

とりあえずエンジン回りの再度チェックしようとプラグ抜こうとしたら、プラグコードがプラグキャップからスルッと抜けた。

まぁ、よくある事ですな。元からコード側にキャップ側のネジ山を回してねじ入れる形で装着するものなので、中の銅線劣化や被服の硬化とか、色々な原因で締めこみ甘くなることはある。
とはいえキャップのネジ山がコードに刺さってれば、それほど顕著な症状は出ないので、再度回してねじ込み直そう……としたら、なんか感触がおかしいなーと。

一度抜いてプラグキャップをチェック。

ん?

なんかいなくない?

コード側に刺さるはずのニードルというかネジがいないような?

プラグコード側を見てみる。

あれ?

銅線の細い束とは明らかに違う物体が折れ込んでるような?

とりあえずプライヤーで摘まんで引っこ抜く。

本来ならプラグキャップ側から生えてるはずのネジが折れてコード側に折れ込んでたようです。

これだと、プラグキャップとコードを接続してるのが防水ラバーだけでプラプラ状態のはずなんで、電気が通らないはずですな。
とはいえイグニッションコイルで昇圧されて大気中の絶縁を破ってスパークするくらいの電圧になってるから、多少でも接触してればプラグに火は飛ぶんでしょうが、プラグコード自体がヘッドカバーにガイドステーで固定されてるんで、エンジン始動して振動加わると失火するんでしょう。
だからエンジンかかったと思ったらすぐ止まる。アイドリングも不安定だったり全然始動できなかったり、アクセル吹かすと止まったり…。

なんせ芯がゴムの被覆に埋め込まれてる状態ですしね…。

試しに被服から少し芯を出した状態でプラグキャップかぶせて指で押さえながらエンジンかけたら普通にアイドリングしてたんで原因これでしょうな。

なんだかんだトラブル診断に小一時間かかりましたが、原因わかって一安心。

でも普通こんなとこ折れますかね?そんな無理な力が加わる場所でもないんだけど。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

カレンダー

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28