夏季休暇のお知らせ

作業日誌 日々の出来事

お久しぶりの更新になりますが、相変わらず仕事に追われておりまして、悠長に写真撮る暇もない状態でした。

で…タイトルの通り、お盆休みの予定をそろそろ決めねばと思ったわけですが…

夏季休暇ありません

いや、本当は今年はお盆休みとか取りたいなとは考えてたんですが、長期預かり車両を返すまではスジとして休めないかな、と。

バイク屋さんあるある?かもしれませんが、同じ時期に似たような故障の修理依頼が続くことがあります。
先月も、4D9のマジェスティのセルモーターが壊れて直したと思ったら、X-MAXのセルモーターも壊れて電話かかってきました。
先週はフロントフォークのオイル漏れ修理を2台。今月に入って5台もやってます。
バイクの故障は感染しないはずなんですけどね。

今はちょっとビビる車両が入ってます。

本物のローソンです。

スロットルケーブルは社外でも納期未定だそうなので、リペアキットで作ろうかなと。

車検依頼も多いですね。
この前、ちょっとローダウンしたスティードの車検を受けましてね。
当店は軽トラしかないので、実はかけられるラダーレールの長さにも限界がありまして、普段普通のバイクを積むときは…

こんな配置になります。
ただ、荷台の高さとラダーの長さがこれなので、ローダウンしたビッグスクーターとかアメリカン載せようとすると腹下を擦ってしまう。
長いラダーを積もうにも、軽トラの荷台だと折り畳み式しか載らないので。

なので、車高低いバイク載せる時はこうなります。

縦に繋げて2段階で角度つけると下を擦らずに載せられる(車両もある)事が多いのです。

「じゃあ押してるお前はどうやって乗るんだよ」と言われそうですが、エンジンかかる車両なら押しながらクラッチワークで登りつつ、良いところで自分も荷台に乗ります。エンジンかからない場合は助走つけてジャンプで飛び乗ります。

ただ、チョッパーでハンドル位置が高いとか、極端に絞られてるハンドルだと届かなくなるので積載不可でお断りする場合もありますけど。

そういえばこの前、ちょっとアレな車両が入庫しましてね。

そのお客さんのスティードなんですが、エンジンがかからない。かかってアイドリングしても吹け上がらないとの事でレッカーされてきました。入庫時はバッテリーも弱かった。

なんかバッテリーが明らかに型違いの小さいバッテリーが入ってる。
スティードって9-BSだったはず。

フロントフォークがダダ洩れ。

タンクキャップってメッキじゃなかった?と思ったらカバーの上からマッドブラックで塗装されてたようです。
ていうか、全体的にマッドブラックで塗装されてます。

マスキングしないで上から缶スプレーで塗ったのかワイヤーまで黒くなってます。

水も…足りなくない?入ってんのかな?

エンジンかからずフォークはオイル漏れしててバッテリーはサイズ違いなので、お客さんにどこまでやるか確認したら「今日、配送でショップから納車されてきたばかり」との事。

それならウチではなく購入したショップに事情話せば保証で直してくれるのでは?と勧めたら、どうも現状販売メインのショップさんらしく、タイヤとかフォークとかは追加料金で直すスタイルだそうです。
ただ、お客さんいわく「納車整備費用として5万払ってる」との事なので、二度びっくり。
まるで最近巷を騒がしてる某大型中古車チェーンのような(笑)

その名目で料金取るならエンジン不調でフォーク漏れてて…みたいな車は納車できないでしょう。
なんとなく「お客さんに納車整備費用返すのかなー」と思ってたら、キャブとバッテリーの修理代は購入店で建て替えるという提案でお客さんとの間でまとまったようです。

あぁ、フォークは自腹で直せって事なんでしょうが、車体本体価格いくらで購入したのかお客さんに聞いたら「それだけ安けりゃ文句言えないかもしれませんね」くらい安かったし、フォーク自腹で直しても市場相場よりは安いかも?くらいなんで、文句は言えませんな。
むしろ現状販売が基本なのに修理代建て替える点では巷の〇〇〇モーターよりは対応がマシな方でしょう。

「安くていいもの」は存在しない時代になりつつありますし、バイクを購入する際はショップ選び大事です。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

カレンダー

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031