以前から捜すのを依頼されてたフュージョンが見つかり、無事に成約頂いたので納車整備に着手してます。
距離そこそこ走ってるので、タイヤや駆動系のベルトやローラー、その他消耗品なんかは先に頼んでおいてました。
なんだかんだ探すのに時間かかってしまってたんですが、ウチのお店は狭いので在庫数が限られる事もあり、店頭で売れる事よりも、こうして探すの依頼されてから仕入れて来て売れるケースが多いですな。
というか、店頭で売れて行くの原付くらいかもしれません。
軽二輪以上の車両はほとんど依頼受けて探してきたのを見てもらう形が多いです。
もっと広いショールームが欲しい。
…というか、ショールームとピットの境目なんかどこにあるんだって話ですけど。
整備依頼車両溜めすぎな自分のせいでもありますが。
仕入れた時、何故かうしろのトランクに社外の新品ウインカーが入ってたので、今ついてるの傷もあるし、ついでに交換しようとしたんですけどね…
結論から言うと装着できませんでした。
まず、取り付けネジ穴の位置の精度が悪すぎて、無理につけるとチリが合わない。
どうやってもカウルから浮いてしまうので、取り付けするには削るしかない。
でも、あんな厚みを削ると薄くなりすぎて耐久性が…。
まぁ、中華パーツそんなもんです。
で…インナーパネル外したら…
なんだろう?ウインカーに割り込み結線した形跡がありました。
…というか、こういうの結線と呼ばないですけどね。ただ巻きつけただけで絶縁すらしてない。
ギボシで繋ぐかハンダで繋ぐべきですが、ショップのプロでこんな事はしないので前のオーナーが自分でやったんでしょうな。
さて…ギボシで配線再処理し直すかー、と思ったけど、切られてる位置がカプラーに近すぎてハーネスが短いためにギボシもスリーブも入れるスペースがない。
カプラーから抜いてハーネス差し直す必要が…と思ったら思い出した。
そういえばさっきの社外ウインカー。ハーネスとカプラーもついてたような?
そのまま移植して差した方が綺麗だし拝借しようかと。レンズ部分は精度不良ですが、使える所は使います。
で…お客様からの依頼でヘッドライトをLEDにしたいとの事でしたので、それも注文してありました。
一目瞭然で明るいですな。
フュージョンは前期と後期でヘッドライトのレンズが微妙に異なるんですが、このマルチリフレクターの後期レンズはLEDにすると余計明るく見えます。
次はキャブレター。
フュージョンはすぐキャブ外せるので嫌いじゃないです。
ウチの店、狭いのでキャブレタークリーナーとか使うと溶剤の匂いが籠ります。
なので、キャブクリ使う作業は夕方から夜にかけての来客が少ない時間、もしくは閉店後にやってる事が多いです。
まぁ、ジェット類とか漬け込むので一晩放置できるタイミングとして夜の方が都合よかったりするし。
明日の朝一番でキャブ組んでエンジンチェックしたら次は駆動系、足廻りと進んでいきます。
ナンバー登録はちょうど車検で預かってるカタナが作業終えて車検通すの待ちなので、週末までに完成したら週明けにでも一緒に陸運局持ち込んで登録しちゃおうかな。
ホントは今週に行く予定だった車検ですが、雨続きで断念。
気にしないお客さんもいますが、やっぱり預かってる車両を雨の中で外出すのは抵抗あるので車検行きそびれてます。
月曜は晴れてくれるといいんですけどね。
コメント