日々の出来事

暖かくなってきましたね

先週は何故か店にお土産が届くことが多かったです。他店購入の車両の不具合保証修理を当店で整備したら、お客さんからお土産頂きまして。その前日には広島に行った同業者から郵便でもみじ饅頭が届きました。先日、ちょっとやらかしました。店の裏に廃油を入れとくドラム缶を設置してるんですが、自分

作業日誌 日々の出来事

ちょっと珍しい車両

最近になって原付タイヤ交換の依頼が多いので10インチタイヤのバリエーションちょっと増やしました。小さいタイヤラック置きたいけどスペースどうするか…最近ちょっと…というかかなり珍しい車両の稼働レストア依頼を受けて入庫しました。これ見てすぐ車名が出る

作業日誌 日々の出来事

最近の色々困り事

少しずつ店内の預かり車両も片付けつつ、でも次の入庫は決まってる中で「もう少し広い店を借りればよかった」なんて思いつつも、開業前にそこまで事業資金に余裕は無かったんで取らぬ狸のなんとかですな。ただ、店にスペースが無いのは忙しいのもあるんですが、もう一つの理由があります。ま

作業日誌 日々の出来事

もう3月ですか

気が付けばプライムガレージも開店から1年が経過してました。どんな商売も最初はそうですが、始める前は「お客さん来るのか?」という不安はあったりしました。なんせ大型店みたいにグランドオープンで広告バンバン打てたわけでも無く、やった宣伝活動は自宅プリンター壊れるまでチラシ刷っ

作業日誌 日々の出来事

車検依頼

月に何台か車検依頼のお客さんが来店されます。ただ、当店は自分一人で営業してるので車検は大体は営業開始前の午前中に行きます。ショップで働いてた頃は始業して午前中はバタバタしてたので大体が午後1番の3ラウンドあたりで予約を取ることが多く、午前中の車検場は新鮮ですね。

日々の出来事

電子マネー始めました

いや、以前からメルペイとかPayPayとかd払いとかは対応してんですけどね。ひっきりなしに営業電話が来るんで「バイク屋でバイク買う時に使う人いないんじゃない?ナナコとかSuicaに50万とかチャージしてる人とか見たことないもん」とか最初は断ってたんですが、よく考えたら言うほどバ

作業日誌 日々の出来事

最近のお仕事

年明けから昨年の繰り越した仕事なんかをやりつつ、新しい依頼も順次こなしております。ただ、年末に結構台数を吐き出したので、店内まだちょっとスペースの余裕はありますけど。ドラッグスター400です。実はヤマハからフューエルホースのリコールが出ておりまして、元は当店で販

日々の出来事

急に寒くなってきましたね

比較的新しめのビーノ入荷してます。いや、少し前からネットには掲載してたんですけどね。最近も相変わらず店内収納キャパはギリギリな感じではありますが、有難い事に比較的納期を待ってくれるお客様が多く、本来ならクイック対応で待ってれば1時間くらいで終わる作業も「来週取りに来ます

日々の出来事

潤沢な資金と場所が無いなら時間と技術でカバーしよう

仕事前の一服で買ったコーヒーに謎の当たりシールを見つけました。どこでどうすれば何が貰えるのかはわかりませんが、多分スマホでポチポチやるんでしょうな。当店プライムガレージは、来店いただいた方なら一目瞭然のように広さが15坪程度の小さなバイクショップです。偉そうにバイクショ

日々の出来事

任意保険は入りましょう

最近はまたバタバタしてましてブログ用の写真撮ってる場合じゃなくなってました。たまに撮るんですが途中から作業没頭してて完成まで一枚も撮ってないとか、撮ろうとしても手が汚れててスマホ触れないので「まぁいいや」と諦めてたり…とりあえず最近の近況を。マフラーに接

作業日誌 日々の出来事

CBR1000RRフォークオーバーホール

レプソルカラーのCBR1000RR(SC59)のフォークオイルが漏れてるのでオーバーホール。倒立フォークは1人で作業するとなるとトップキャップ外すのに特殊工具か室伏広治レベルの腕力いずれかを要求されるのですが、俗にいうビックピストンフォーク(BPFとか呼ばれます

作業日誌 日々の出来事

充電不良

車検でお預かりしていた空冷インパルス。ヘッドライトの光量も弱いのでバッテリー直結リレーを装着したんですが、エンジンかけてたら突然ストール。セルも回らなくなりライトの光も弱くニュートラルランプも暗い。この短時間でバッテリー上がる原因なんか一つですな。エンジンかかってるのにバッテリ