依頼車両のラインナップが…
またお客様から差し入れを頂きました。この業界長くいますけど、今までこんなに頻繁に差し入れ貰った記憶ないんですが、昨年開業してから随分と頻繁に頂きます。近くのお店かな?おいしかったんで少し気になりました。最近も相変わらずお仕事は溜ってますが、ご相談受ける車両がどれ
またお客様から差し入れを頂きました。この業界長くいますけど、今までこんなに頻繁に差し入れ貰った記憶ないんですが、昨年開業してから随分と頻繁に頂きます。近くのお店かな?おいしかったんで少し気になりました。最近も相変わらずお仕事は溜ってますが、ご相談受ける車両がどれ
なんかずっと雨続きですな。バイク屋は雨の日はお客さん来ないんですが、お客さん来なそうな日にはちょっと溜まってる作業に手を付けられる日でもあるわけです。もう先月に内燃機屋さんから返って来たシリンダーとピストンを「近いうち組もう」と言いつつ、車検や点検やタイヤ交換などの日常業務に追
ご近所のお客さんでアドレスV125のタイヤ交換と点検を依頼されたんですが、なんか色々と凄かったですな。駆動系のチェックする前にエアクリーナーの清掃をしようと開けたら…おかしいな?自分の記憶の中にあるアドレスV125のエレメントって、もっと大きかっ
暑いですねー。まぁ店の中はエアコン効いてるのですが、過去に働いてた職場には外気開放型の店もあったので、あれはなかなかしんどいですな。店に問い合わせでジャイロXのパーキングロックが効かなくなったので直してほしいけど、近所のバイク屋を何件か聞いても受けてくれないので困ってる
なんか関東は知らない間に梅雨明けとか?ていうか、まだ6月なのに熊谷で40℃とか?まぁ自分の店では冷房効いた環境で作業してるのですが、それでもエンジンかける時とか扉開けただけで熱いですしね。最近は事故車が立て続けに入って来たり飛び込みのタイヤ交換なんかも来たりでバ
今週はバタバタとタイヤ交換が来た1週間だったんですが、なかなかハードな奴も中にはいました。これフォルツァZですけど前後共にツルツルの丸坊主だったんですがカーカス見え始めてバースト寸前でしたな。4輪だとたまに外から見えにくい内側だけ偏摩耗とかあるんですけど
車検の預かりが何台かあるんですが、雨の日は行けなかったりするので予定が狂いますね。大体のお客さんは土日の来店納車や返却が多いので、週末までに車検とる予定が雨で流れたり予約の関係で取れないと一週間延びてしまうので。ちょっと珍しいバイク請けました。電話で「JOGのキャリパー
最近あった問い合わせで「バイク盗まれて発見されたけどナンバーとマフラーが盗られてた」というのがありました。車両はNC31のスーパーフォアなんですが、なんでも近所のマンションの駐輪場に無断放置されてて、マンション管理会社が最初は張り紙して無断で停めるなと警告。ただ、ナンバーないの
修理依頼が完了して引き渡しの際、お客様から頂いたお礼の品のカタログギフトを冷蔵庫に保管してたのは自分です、こんにちは。いや、紙袋で受け取った際に重さから勝手にお菓子か何かだと勘違いして冷蔵庫にしまったんです。恥ずかしい。少し前に当店で引き受けた車両なんで
連日ひたすら修理やカスタムやメンテナンス依頼に追われてて、すっかり展示車スペースが無くなってたので、気付けば売り物のバイクがほとんど売れてしまってる状態が長く続いてました。なので、久しぶりに販売車両を仕入れてきました。クロスカブ110年
店の近所にハラミの美味しい焼肉屋さんがありましてね。仕事の疲れが溜まった時とかスタミナ付けたい時とかによく1人で肉焼いて食ってます。ツナギ姿のオッサンがコーラ飲みながら1人で黙々と肉を焼いてる姿は若い頃の自分が見たらなかなかシュールに感じる気はしますが、以前に自宅でホットプレー
当店プライムガレージでは特にGW中も定休日以外は営業中です。ただ、部品商さんなどは休みに入るのでパーツの入荷は連休明けになると思います。先日預かったスズキのGV1400カバルケードを少し状態確認しようと着工し始めました。さすがに初めて触る車両なので色々と